
該当物件は 0 件です

閲覧履歴
閲覧した物件はありません。
注目キーワード
条件で絞り込む
野洲市の特色
滋賀県野洲市は琵琶湖の南岸の湖南地域に位置し、近年の推計人口は約50,800人、約19,200世帯で、近江八幡市、守山市、栗東市、湖南市、蒲生郡竜王町に隣接した市です。JR琵琶湖線で大阪まで約60分、JR京都線で京都まで約30分、バスは近江鉄道、滋賀交通、市内ではコミュニティバスが運行されています。国道・地方道・県道いずれも利用でき、アクセスに比較的不便はありません。「近江富士」で親しまれる三上山は、高さ432mで3つのルートの登山道があり、登山好きに人気のスポットです。滋賀県野洲市は多くの銅鐸が出土したことから「銅鐸のまち」として有名で、大岩山から出土した銅鐸24個が展示された銅鐸博物館や、国宝・重要文化財に指定されている御上神社や本殿が国宝の大笹原神社などの旧跡のほか古墳群もあり、歴史・文化に深く通じています。滋賀県野洲市は近江米で醸造した地酒・銅鐸酒や銅鐸サブレ、銅鐸・銅鏡の置物など、銅鐸にちなんだ名産品も多くあります。野洲川河川公園は野球場、テニスコート、ゲートボール場などスポーツ施設があり、河川敷に整備されていることもありジョギングや散歩で訪れる人も多い公園です。他にも植物園や宿泊施設などがある近江富士花緑公園や、野洲市・竜王町・湖南市を繋ぐ滋賀県希望が丘文化公園など、子どもを遊ばせる環境として抜群です。また滋賀県野洲市は、アル・プラザ野洲店、デイスターモール野洲、イオンタウン野洲など、商業施設も充実しており生活環境も豊かです。栗東市と合同で毎年7月中旬に開催される野洲川大花火大会では約1,000発の花火が打ち上がり、訪れる約1万人の観光客を魅了します。自然・レジャーはもちろん、博物館や運動施設、劇場などが充実した滋賀県野洲市で、新築一戸建て・中古戸建て・マンション・土地をお探しになりませんか?